こんにちは!筆者のもぐた(@mogupuchi_home)です!
私は同性愛者歴15年。そんな私は普通の少女漫画=恋愛漫画が全然好きになれなかった。
だって…だって……
全然関係ないんだもんwwwww
男性の壁ドン然り、こじらせ女子然り、恋愛において憧れる青春の1ページは、私には関係ない。残念。
私の恋愛、青春の1ページと言えば
- 誰にも気づかれないようにする秘密の恋愛
- 好きになってはいけない人を好きになる歯がゆい恋愛
- 「この気持ちは恋愛的に好きなのか?」と問う恋愛
濃いと言えば、濃い。笑
学生時代なんて隠れてコソコソ付き合うのが鉄則だったし、友人含めて数名と遊ぶ時なんて、私と彼女は”友人面”するのが当たり前だった。
こんな恋愛模様、書いてる少女漫画ありますか!?
元々、そんなに漫画好きでもなかったから「私には縁のないもの」と勝手に”恋愛漫画”は読まないと決め込んでいた。
しかし!!
そんな私が三十路にもなり、どっぷりハマっている漫画をご紹介しよう。
それは…
百合漫画。笑
(百合漫画とは、女性同士の恋愛模様を描くマンガのこと。BLの反対ですね!)
「2DK、Gペン、目覚まし時計。」で共通点を徹底分析!
先ほどから言っての通り、私は少女漫画で共感を感じたことがない。
イケメンの男子、少しドジな可愛い女子、登場するキャラクターのどこにも私はいないからだ。笑
そんな私がやっと共感できるキャラクターが出現!!
アラサー × OL(社会人) × 二人暮らし
2DK、Gペン、目覚まし時計。 1 (IDコミックス 百合姫コミックス)、こちらに登場する二人の主人公。
バリバリ仕事ができるOL女子(家事や生活も全てそつなくこなす)と、漫画家を目指す夢追い天然女子(生活感皆無の引きこもり)です。
主人公たち以外にも個性豊かな登場人物がそこそこ登場する。
1巻が発売された当時なんて、元パートナーと暮らしていたからか、キャラクターがかぶるかぶるかぶるwwwww
ちゃんとレズビアンらしい苦悩も描かれているこの漫画。
- 秘密にしなきゃならない関係
- 友情を破断しかねない告白
- 友情?それとも愛情?その苦悩
そしてアラサー女子らしい表現も多く存在する。
- 基本的に自炊する
- 会社の付き合いもボチボチある
- 結婚を考える=婚期を逃したくない
二人暮らしあるあるのネタももちろん。
- 面倒見が良い女性×面倒をみてもらう女性
- 生活費がどーちゃらこーちゃら
- 帰る帰らないの連絡を欠かさない
生活感が溢れていると言いましょうか。
恋愛・仕事・家事、このどれもこれも頑張らなくてはならないのがアラサー女子というもの。
”生活”というスポットにも着目して描かれている、それが青春を謳歌する少女漫画と大きく違う特徴ですね。
そんなわけで私にもハマる漫画ができて非常に満足してます。笑
そりゃー、かっこいいメンズより、綺麗系の女子の方がキュンキュンするし!!笑
絶対的にありえない!?これは違うと思う”百合”の設定
百合漫画やアニメを見て、たまに思うこと。
設定が無茶振り過ぎる!!!笑
例えば、なぜこの二人が一緒に暮らすことになったのか?
なぜこの二人が同じ学校にいるのか?
などなど、恋愛に到達するまでの無茶振りな設定は許してあげてほしい。笑
実際これは私も思ったことで。笑
百合っていう世界では、「なぜ、この人に注目することになったのか?」という点が強行突破されているような気がしなくもない。
でもそれは仕方ない。
普通に生きてきた女性が同性である女性を好きになる・気になるキッカケとは、突拍子もない偶然に遭うしかないのだ。笑
余談だけど、なんだかんだで強行突破は必要になる場面はある。
「ここで押さないと……!」って場面は必ずあって、それが大きいか小さいかの問題かもしれない。
”百合”では過大に描かれているだけであって、同性に恋愛対象と思ってもらうには、強行突破が必要な場面もあるのは間違いない。笑
百合漫画ってちょっと……っていうそこの人!
私も”百合漫画”を嫌煙していました。
10年前インターネットゲームを機にヲタク界に片足突っ込み、その頃の”百合マンガ”といえば二次創作&エロい描写が主流でした。
アニメイトに連れて行かれて、たまたま百合マンガコーナーに行った時の絶句っと言ったら。笑
圧倒的ヲタク感を放出する推定童貞男子が、息を荒げて本棚に向かってる。
「百合漫画って、そういうこと!?!?」
当時の絶望感といったら。笑
なんかAVの延長線上にあるんだなぁって感じで、それがマンガになっただけなんだなぁって。つらみ。
でも10年経った今!百合漫画がすごいフランクになってきたことをお伝えします!笑
恋愛漫画なので、それなりの描写はありますけどね?
先ほどいった通り、女性同士の恋愛の歯がゆさを表現された作品が多く発売されるようになりました。
同性愛者としての共感はまさしく、その歯がゆさなんですよ。
好きになってもいいのか?好きになったら壊れるか?好きになるってなんだ?
そんな気持ちを描いてくれるのが、最近の百合マンガなわけ!
とうとう私もヲタクデビュー!?
5月18日(金)、2DK、Gペン、目覚まし時計。 (7) (百合姫コミックス)が発売された!
百合漫画も有名になりつつあるとは言え、一般的な書店には置いてないケースが多い。
私もアクセス的にちょうどいいのが大型店のツ◯ヤだったんですが、在庫の確認の電話をしたら
「当店には取り扱いがありません!」
ですって!笑
あっちこっち行きたくなかったから、絶対あるところに行こうと決意!!!
初めてヲタクの聖地・アニメイトに一人で出撃してきた!!!!!笑
5年前、「ヲタクが苦手!!」って豪語してた私。
— もぐた@5月病回避ルート (@mogupuchi_home) 2018年5月18日
誰かさんの影響を受けまくって、漫画やアニメに少しづつ興味を持ち始め…
5年後の今日。好きなマンガの発売日でアニメイトへ一人で訪れるまでに成長。
無事、着々とヲタク化しています。←
そして見事に2DK、Gペン、目覚まし時計。 (7) (百合姫コミックス)をゲットしてきた!
共通点と相違点
共通点
- 友情と愛情に揺らぐ気持ち
(同性愛への抵抗と、気持ちに正直になれないなど) - 告白したら終わるかもしれない友人関係
(同性愛は実らなかった時が、一番最悪なパターンです。笑) - 自分をオープンにできない
(カミングアウトできない) - 付き合ってもオープンにできない
(カミングアウトできない) - 自分の気持ちを否定したがる
(好きって気持ちを素直に感じにくい。どうしても否定から入りがち) - 恋愛対象じゃなくても、手繋げるのよ、女子って。笑
(手を繋いだからって恋愛に直結じゃないの!友情ハグだってあるよ!?)
相違点
- 設定が無茶振り過ぎる
- 一緒に暮らしたら好きになるか?いいえ、違います。
- マンガほどの美人にはなかなか出会えない
- みんながみんな、応援してくれるような恋じゃない
まとめ
私的な感想を言いますと、”百合”と”レズ”はほとんど共通してると思います!
もちろん選ぶマンガの種類にもよります。
少女漫画のような”百合”も、大人な恋愛を描く”百合”もたくさんありますからね。
今回のように共通点が多い2DK、Gペン、目覚まし時計。 1 (IDコミックス 百合姫コミックス)みたいな近い存在のキャラクターがいるマンガを選ぶと、より一層共感できると思います!!
ちなみに元パートナー(ノンケ・同性愛の相手は私だけ)が書いたチャートもありますので、合わせてご覧ください。多分、ノンケ的にはこういう評価になるんだと思います。笑
『2DK、Gペン、目覚まし時計/大沢やよい(一迅社)』第5弾【嫁っち・ぷちの厳選おすすめ漫画集】 - 尻に敷かれるLGBTの世界
BLや百合のようなジャンルのマンガはマン喫に出回らない難点があるので、実際に購入するかKindleなどで読むしかありませんのでご注意を!
▼今回比較に使わせていただいたアラサーにオススメ百合漫画
▼最新刊はこちら!
▼学生さん向けオススメの百合漫画|過激な表紙からは想像できないほど、繊細な恋愛模様になってます!
▼もっと様々な”百合漫画”を探したい方はこちらから!
【 今日の一曲 】
いなフリ14期の同期でボカロP・こんちゃんに教えていただいた、ねじ式さんの一曲!
ニコ動はBLや百合を描いた曲も多くあって、表現の自由さが好きですよー!
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたー!!
------------------------------------------------------------
▼もぐた Twitterアカウント▼