こんにちは!筆者のもぐた(@mogupuchi_home)です!
ご無沙汰しております。
3月末に『田舎フリーランス養成講座』を終えて、4月頭に一休みしてから再出発したところです。
Twitterをご覧いただいてる方々はご存知かと思いますが、
note、はじめました!
当ブログの方向性をブラさない
当ブログを始めたのは2017年6月で、元パートナーと別れる前のキラキラした時間でした。
三十路!LGBT!ちょー楽しい!幸せ!
そんな形を発信できたら良いなぁって思っていて。
それは私が過去にLGBTで困ったこと、悩んだことがたくさんあったからでもあります。
「三十路になったら幸せに暮らしているよ?」
その言葉を15歳の私に言ってあげたいです。
だから同じように悩む若者へ。
迷い、悩み、困っている若者に向けて、幸せの形として発信し続けたいのです。
とはいえ、人生山あり谷あり
実際のところ、元パートナーとの別れで、ズタボロの私。
傷口がパックリ開いた状態で、今の私って全然幸せじゃありません!!笑
でも当ブログで赤裸々に綴る気にならなかったんです。
ネガティブな題名がダラダラと並ぶ……それは私が許せなかったんです。
そこで良いアイデアとして浮かんだのが、noteを利用することでした。
noteで執筆すること
当ブログ・noteの二つで発信するに当たり、noteで発信する内容を決めました。
ブログだと自由度が低いもの、それはアダルトな話題。
私たちのように少しでも広告を貼っていると、そちらの審査&調査に引っかかったりします。警告があります。
私は広告関係にそこまで詳しくないので、
「詳しくないから、怖いから無理!!笑」と漠然と避けていた話題でした。
両方読んでくれたらめっちゃ嬉しい
私みたいな器用貧乏がよくあるパターンなんですけど。
「あれもこれも、全部本当の私なんです!」みたいな感じ。笑
ここに書くキラキラな私も本当だし、noteに書くネガティブな私も本当なんです。
だから両方見てくれると、面白いと思いますね。
例えば、事件の表裏一体が見えちゃうかもしれませんよ?
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたー!!
------------------------------------------------------------
▼もぐた Twitterアカウント▼
------------------------------------------------------------
▼もぐた インスタグラム▼