こんにちは!
ようこそ「尻に敷かれるLGBTの世界」へ。
筆者のもぐたです!
明日9月23日、ぷちの大親友の結婚式で札幌へ一時帰省しまっす!!
多分、明日は飛行機に乗ったらあっという間に時間が過ぎちゃうと思うんです。
なぜかと言うと、新千歳空港に着いた瞬間から速攻移動して美容室へ駆け込みます・・・。
だって!!!!
嫁・ぷちが振袖を着るから!!
※本来入籍をしたら振袖の袖を切った着物を着なくてはなりませんが、戸籍上入籍ができていないと言う意味で振袖を着ます。振袖用に作られた着物は、大きな袖部分に刺繍や模様がある場合が多く、その着物の良さが損なわれてしまうという意味で振袖の着物のまま保管するご家庭も多いです。
義母は着物が大好きなので、たくさん種類を持っているらしいんです。
その影響を受け、着物が好きになった嫁・ぷちも着付けが出来るし、積極的に着物を着たい人なんです。
私も一応でも成人式で振袖を着た身として言いますが、嫁・ぷちは歩き方からお作法まで本当に良くできてます。
朝一で着付けしたのに、夜帰って来る時まで全く着物がヨレずに帰って来るんですよ!!!
着物を着た瞬間のパッと変わる、あの姿が本当に大好きなんですよね。
隣に歩けるもぐたは、本当に光栄ですよ!自慢!!!!!←
あと!!!!
9月に帰省するのは初めてなので、めっちゃ楽しみなもぐた!なぜかと言うと
いくらが旬
だからなんですよ〜!!
関東でも最近スーパーで旬ものとして見かけると思いますが、9月下旬頃になると北海道の方々はそれぞれの家庭の味で「いくら漬け」を作るんですよね!!
去年、大親友ちゃんのTwitterで大親友ちゃんご実家特製の自家製いくら丼を見て以来、9月はもぐたの中では「美味しい月間」wwwwまじで楽しみ過ぎるんですよwwww
もぐたの実家も母が魚屋の娘だったことから、代々受け継いでる「いくら漬け」の味がありますが、他のご家庭の味や道産子の味も食べてみたいじゃないですか〜!!( ̄.. ̄)←
今回は土日での一泊二日帰省なので、2食しか外食できません!!!!!
だからしっかり吟味して、9月の北海道の味を堪能したいなぁ〜と思いますね♪
こうやって計画を練る時間も、旅行の醍醐味ですよね!!この時間も愛おしい!!!←
ということで、明日は自慢の嫁を引き連れて、初めて夫婦揃って参加する結婚式へ行ってきまーす!!
あ、そうそう。楽しみ楽しみ!!と叫びまくったもぐたですが、 致命的なことが1つ・・・
もぐた、血祭りなんですよね・・・
ははははははははははははははははは←
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたー!!
------------------------------------------------------
▼もぐぷち夫婦 Twitterアカウント
▼もぐぷち夫婦 インスタグラム